ボードの選び方で上達が違う

こんにちは☀️

 

 

Ryoです。

 

 

初めて新しい板を買うんだけど、

 

どんなボードを

買っていいか分からない。

f:id:er1021:20181023180437p:image

どんな板を買った方が

上達が早くなるのか?

f:id:er1021:20181023181158j:image

 

と言う方へ、

 

 

 

 

あなたはこれからスノボで

どこを目指しますか?

 

 

グラトリをしたのか?

f:id:er1021:20181023181735j:image

 

 

フリーランをしたいのか?

f:id:er1021:20181023181743j:image

 

 

キッカーを跳びたいのか?

f:id:er1021:20181023181752j:image

 

 

用途に応じて

やりやすいボード

やりにくいボードが、あります、

のでご紹介していこうと思います。

 

 

板を選ぶ時に見る点は

大きく分けて3つです。

 

板の長さ

 

板の柔らかさ

 

ソールの形

(ソールとは板の裏側のことです)

 

 

 

 

まずは板の長さです!

基本的には自分の身長の

マイナス15センチです。

 

(身長170㌢の人であれば

ボードの長さは155㌢です)

 

グラトリでボードを回したい方は

16〜18㌢ぐらい短いほうがいいです。

 

 

 

次に板の柔らかさですが、

確認の仕方は下の写真の様に

何本か しならせてみると分かります。

f:id:er1021:20181023182025j:image

 

 

初心者でグラトリ を極めたい方は

柔らかい方がボードの方が

反発を感じやすく

コツを掴みやすいです。

 

逆にフリーランを極めたい方は

硬いボードの方が、

滑りが安定します。

 

 

 

 

最後にソールの形です。

ソールの形は大きく分けて

3種類です。

 

 

1番オーソドックスなタイプが

キャンバーです。

f:id:er1021:20181023182512p:image

平地に板を置くと

センター部分が浮くのが特徴です。

 

キレのあるフリーラン

楽しみたい方には、

おススメです。

 

逆にグラトリで細かいトリック

したい方には不向きです。

 

 

 

2つ目は、ロッカーです。

写真の様に、雪の接地面は

フラットなタイプです。

f:id:er1021:20181023182737p:image

 

 

ロッカーは、

操作性が高いボードなので、

グラトリ向きのボードです。

 

 

逆にフリーランの時は

カービングしにくい

フリーランには向かないボードになります。

 

 

3つ目は、ダブルキャンバーです。

このボードは、ロッカーとキャンバー

いいとこどりをした、

ハイブリッドタイプです。

f:id:er1021:20181023183926p:image

グラトリもフリーランも

どちらにも

適しています。

 

が雪面を捉える感覚は、

キャンバーには劣ります。

 

 

以上が板を選ぶ時に

注意する点です。

まとめると

 

 

 

フリーランをしたい方は、

板の長さは身長のマイナス15㌢

板は硬め、

ソールはキャンバー

 

 

グラトリをしたい方は、

板の長さは身長のマイナス16㌢〜18㌢

板は柔らかめ

ソールはロッカー

 

がオススメになります!

 

 

スノボショップに行った時は、

是非以上3点を注意して

みてみて下さい。

f:id:er1021:20181023184238j:image

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。